2020/9/18
(*ΘェΘ)ノぱんだの道具紹介【カフラーノ】
先日公園でコーヒーを淹れたのは〈豆を挽いて抽出して飲む〉が一つでできる【カフラーノ】という製品です
ビーパル10月号にも掲載されていました
あれこれ持たなくていい〈オールインワン〉な便利なセットです
商品しての取り扱いはしておりませんが、実物を見ることはなかなかないと思いますので興味のある方はどうぞ♪
2020/9/18
(*ΘェΘ)ノぱんだの道具紹介【カフラーノ】
先日公園でコーヒーを淹れたのは〈豆を挽いて抽出して飲む〉が一つでできる【カフラーノ】という製品です
ビーパル10月号にも掲載されていました
あれこれ持たなくていい〈オールインワン〉な便利なセットです
商品しての取り扱いはしておりませんが、実物を見ることはなかなかないと思いますので興味のある方はどうぞ♪
2019/1/18
こんにちは!ジョニーです。
ぱんださんが、お客様から
いただいてしまいました!MT.FUJI DRIPPER LARGE
ありがとうございます (〃ΘェΘ)ゞ感謝です♪
ラージサイズは実物をぱっと見、かなり大きく感じます。
じっさい口の小さいコーヒーサーバーに置きますと、ドリッパーの先だけが入って、安定性に問題ありでした。
きっと基本はドリップスタンドで使うのだと思います。
今回は普段使いしています、HARIO (ハリオ) V60 ドリップイン 700ml VDI-02Bに挿してみました!
口が大きいので、ラージサイズのMT.FUJI DRIPPERも安定♪
(余談ですが、このV60 ドリップインは口が広いので洗う時に仲間で手をいれてスポンジでゴシゴシできるのです。そこがお気に入りで普段使い中)
少し問題があるとすれば、MT.FUJI DRIPPERをテーブルなどに直置きすると、ドリップペーパーの先がテーブルに当たってしまいます。
いつもドリップ前にサーバーへお湯を入れて温める手順をふみます。
サーバーを温めている間にコーヒー豆を挽いて、ドリップペーパーをドリッパーにセットして、挽いたコーヒーをペーパーに入れるという、時間節約やお湯の温度管理上の手順上、こうなってしまいます。
まードリップスタンドを使えばスッキリ解決できる事ではあります。
(ちなみにHARIO V60 ドリップインのドリッパーでは大丈夫な作りになっています)
MT.FUJI DRIPPER 特筆すべきはこのペーパーとドリッパーの接地面の少なさ。ドリップペーパーが中に浮いているように見えます。
この接地面の少なさは、抜群の抜けの良さを実現していました。
お湯をコーヒーに注ぎますと、明らかに早くドリップされていきます。
ジョニーは普段たっぷりとコーヒー豆40gで550mlを一気にドリップします。
たっぷりのコーヒー豆で淹れるコーヒーは更に美味しいのですが、淹れ終わるのに時間がかかるのが悩ましいと思っていました。お湯の温度も下がってきてしまいますし、抽出成分も変化してきてしまうし・・・
MT.FUJI DRIPPER LARGEだとあきらかにドリップのスピードアップがはかれます!
クオリティを優先すると40gのドリップが限界かなと思っていましたが、これなら50gでも美味しく一気に淹れられそうなのはスゴイ♪
実際にお味は?
今回ブラジルを40gドリップしましたが、落ちるのが早くても薄いわけでもなく、味わいも香りもよりアップグレードされて驚きです。
映えで人気のドリッパーなようですが、味の向上に素晴らしい貢献をしていると思う ☆⌒(*ΘェΘv thanks!!
2016/5/11
───────────────────────
まねきパンダ
───────────────────────
パンダコーヒーのキャラクターを
ふと (Θ ェ、Θ)ノ
むしょうに招きパンダとしてデザインしてみたくなりましたw
グッズにしてもイイ?
2016/2/18
───────────────────────
コーヒーを淹れるお湯はポットという選択肢
───────────────────────
アウトドアでコーヒーを淹れますのに
わざわざお湯を沸かさないというのもアリかも~p(ΘェΘ)q
それ、カヌーを漕ぎに行くときに、カップラーメンで良くやるようりょうと同じかも♪
カヌーで川とかに出ますと、上陸できなかったり
上陸できても調理をするスペースがなかったりするコースがあります。
で、一生懸命パドルを漕ぐので腹は減るw
そして温かいモノが美味しいんですよね!
そんな時はプカプカと浮かんだまま、カップラーメンに
水筒のお湯を注いで作ってます。
一息つくときは粉末のココアとか甘酒とかw、また水筒からお湯を注いで
ホッと一息(*ΘェΘ*)
タンデムで漕ぐ時は、ニッシンのカップラーメン×2、インスタントドリンク×2で、だいたい2L水筒
一人だと1L水筒
日清カップラーメン以外だと、意外とお湯が多めでドリンク用に残らないことがあるので注意w
一人でドリンクだけの時はサーモス0.5Lというのもありです。
カヌーでも色々なシチュエーションがありますため
水筒ボトルポットもいろいろ
並べてみました!
さてさて、今回の主題は、水筒ボトルポットでコーヒーを点てられるか?
沸騰したお湯を、ウチの代表する3つに保温して湯温を測ってみましたよ♪
右から3本
一番右が、サーモスのマグボトル0.5L
右から2番めが、スタンレイの水筒ボトル 0.5L
(同じ容量なのに結構大きさ違いますね!)
右から3番めが、象印 水筒ボトル 1L
3時間30分で湯温をはかりました。外気温は14度です。
まずは一番右のサーモス0.5L → 80度ありますね!
ぱんだこーひーの推奨湯温が80度~85度なので合格♪
右から2番め、スタンレイ0.5L → 82度
やっぱり太め大きめの分、保温力ちょっぴり上です。
右から3番、象印1L → 86度
湯量が多いせいもあるかもしれないけど、文句なし
お湯の水筒ボトルでも美味しいコーヒー淹れられそうですよ!
まー時間とか、用途とか、淹れたい量によって
選ぶボトルポットはかわってくると思うのだけど
超コンパクト携帯を考えると、サーモスのマグボトル一押しです♪
サーモスのサイズが、
『旅に連れ出すコーヒードリップセット』にピッタリな感じでかわいい
そして、
実際ドリップ使ってみますと
中身がドバドバでない飲み口になってるので
お湯をそそぐのにもイイ感じなのでした。
水筒ボトルのお湯なら
美味しいコーヒーを外に連れ出すのも、かなり気楽ですね
ぜひ皆さんも(*ΘノェΘ*)
●サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】
0.5L パールホワイト JNL-502 PRW
●STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル
0.47L グリーン 01228-032 【日本正規品】
●象印 水筒 真空ステンレスボトル
1.0L SJ-TE10-XA ステンレス SJ-TE10-XA
●STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル
1.9L グリーン 01289-017 【日本正規品】
●象印 水筒 ステンレスボトル タフ
2.0L SF-CC20-XA ステンレス
2016/2/17
───────────────────────
旅に連れ出すコーヒードリップセット
完成した感ハンパない♪
───────────────────────
旅は身軽がイイ♪
旅の荷物はコンパクトにまとめたい。
けど、旅先だからこそ飲みたい美味しいコーヒー
(*ΘェΘ*)ノ
どうしてもドリップ器材は必要なんですよね♪
なら、少しでもコンパクトにして旅行かばんに忍ばせたい。
ずーーーっと色々と試行錯誤してきたのですが
なんか良い感じに、まとまってきたのでボチボチご紹介しますね (Θ ェ、Θ)ノ
はい!
これで豆から挽いて
美味しくなる湯温を計れて
挽きたてコーヒーを淹れて
ドリップされる量もきっちり計れます!
いつも通り♪
いつも通り美味しいコーヒーを飲みたいので
いつも通り大切 ((~(Θェ、Θ~)”
長めの旅だからいつものポットも欲しい!
というコトであれば、
ほぼほぼ最小、高効率に収まります♪
マトリョーシカ人形状態www
munieqのTetra Dripを組み立ててセットするとこうなります。
これで、いつも通り、毎朝通り♪
今までは、、、この一般的な形のコーヒーサーバー分
場所くってましたので、この差は大きい
ちなみに、ポットの温度計も最近は小さいのが気に入ってます。
湯温の上がり下がりのレスポンスも良くてオススメです♪
munieqのTetra Drip 02S以外はamazonで入手できますよ!
●コーヒーサーバー コンパクト化のカナメ
ハリオ トール ビーカー H-32 ビーカーシリーズ 300ml TB-300
●コーヒーミル 豆をいっぱいに投入すると丁度30gです。
ポーレックス コーヒーミル
●ホテル備え付けのポットなどに直差しで湯温を測るなら
タニタ スティック温度計 グリーン TT-533-GR
●ポットの湯温管理にかわいい温度計
CASUAL PRODUCT ティー&コーヒーサーモメーター 014017
●ポット 300ml~400ml淹れるのに丁度良いサイズ
富士ホーロー slow ドリップポット9cm ホワイト
●コーヒーフィルターは先っぽ三角タイプで
ハリオ V60用 ペーパーフィルター M1~4杯用 100枚箱入り みさらし VCF-02-100MK
さぁーー!
いつもの美味しいコーヒーを、旅に、アウトドアに
ぜひ連れ出してやってください
♪ワイ♪(〃ΘェΘ)八( ΘェΘ )八(ΘェΘ〃)♪ワイ♪
2016/2/15
───────────────────────
アウトドア向き携帯ドリッパー
munieqのTetra Drip 02S
───────────────────────
またまたインテリアにもなってしまいそうな
ステキなアイテムが登場しました♪
3200円
お外コーヒーをするのに、アウトドアへ持ち出すのに
最強にコンパクトなのです。
さっそくカヌーでのお出かけに連れて行きましたよ♪
この薄さ、シャープさ、素晴らしいと思うわ♪
すごい ヽ(ΘェΘ*)ノ
さーこのすごそうなドリッパーで美味しいコーヒー飲もう!
っと思ったけど
説明書をじーーーっと見ても、組み立て方が
わからーーーーーんwww
ネット動画のリンクがあったので、ムービー見ようと思えど
電波が入らないという、今時まずらしいところにおりましてwww
断念しちゃった、、、
かなしみw(T_T)
でもね、ムービーみたら速攻わかりました
皆さん、ちゃんと予習してから一緒にお出かけしてあげてくださいw
さてさて、気を取り直して
今度はお出かけ先の高知のホテルで、ゆっくり使ってみましたよ!
ほーー♪♪
実に美しいですね♡
ハリオの01フィルターをセットして
コーヒーを30g投入
ジョニーのいつものスタイル量です。
インドアでも、アウトドアでも、基本30gです♪
さて、淹れてみましょうか?
軽い宿泊お出かけの時は、温度計を持って行ってこんな感じです。
90度で蒸らして、85~80度でドリップです。
いつもの感じで淹れてみましたが
形状の影響があるようで、
01フィルターだと、三角の頂点あたりから溢れ気味。
大きい方の02フィルターが必要なようです。
たぶんね、
今後は何処に行くにも、このコーヒードリッパーになりそうです。
とっても気に入りました。
今まではね、ユニフレームのコーヒーバネット長らく愛用していたのだけど
不満点は、安定感?
コーヒーサーバーと、このバネットの接する部分がグラグラすというか
そうそう、水平が取りにくくてずーっと気持ち悪かったんです。
ド A型
この気持ちわるかったのがね、やっと解決しました!
Tetra Drip 02Sは、安定感も抜群です。
なんかまた一段階、お出かけコーヒーが楽しくなりました
♪(*ΘェΘ)v
皆さまもぜひ、お外にコーヒーを連れ出してあげてください♪
2015/5/22
───────────────────────
新しいコーヒーキャニスターが仲間入り
───────────────────────
コーヒーグッズを並べて眺めるのも好きなパパンダです p(ΘェΘ)q
インテリア的にも特にカワイイのが、コーヒーの保存容器
キャニスター ヾ(*ΘェΘ*)
今回新しく仲間入りしたのが、KINTO 「BOTTLIT ボトリット」600ml
真ん中のボトルで、ガラス製です。
コルクのカタチが、優しくてカワイイですよね♪
コーヒー豆は200g入ります。
左右に並べてるのは、ナルゲンの「コーヒービーンズキャニスター」
小さい方が、140g、大きい方が320gまで、メモリがふってあります。
ナルゲンはアウトドアコーヒーする時とか、旅行へ行くときに良く使っています。
プラスティック製ですので、軽くてコーヒーを連れ出すには最適!
メモリが入ってるのが、とっても便利で
わざわざコーヒー豆の重さを量らなく良いというのは、かなり楽です♪
KINTOは、ガラス製なので持ち歩くのにはどうなんだろう?
試してみようかな!
外でも断然カワイイに決まってるのだけど
ほんと、コーヒー用にできたキャニスターから豆を注ぐ瞬間は
かなり気持ちが上がりますよねw
もし見比べてみたい方がいらしたら
店主パンダにリクエストしてくださいね ヾ(ΘェΘ*)ゝ
2015/4/2
Google Japan がエイプリル・フールに発表したグーグルパンダ
http://googlejapan.blogspot.jp/2015/03/panda.html
(Goolge Japan Blog)
いーなー (*ΘェΘ*)
小さめのpanda5が良い良い♪w
もし、ぱんだコーヒー焙煎所でpanda5を見かけたら
OKグーグルと叫んでみてください。
android入ってる?とか言っちゃダメですよ。
コーヒーの効用とか勉強できたらいいね!
♪ワイ♪(〃ΘェΘ)八( ΘェΘ )八(ΘェΘ〃)♪ワイ♪
そ~キュート♪
2015/3/25
こんにちは!パパンダです w(ΘェΘ)w
ぱんだこーひーのカワイイログハウス狭小店舗を建ててくれました
さぬきログの石原さんが、ご家族でお店にいらしてくれました!
その節は、真夏で猛暑の中
本当にありがとうございました ☆⌒(*ΘェΘv thanks!!
おかげ様でコツコツ少量ですが、美味しいコーヒーをお裾分けすることができるようになりました♪
そして、お父さんのDNAを引き継ぐ、息子さんが
ぱんだこーひーのインテリアに一生懸命、追加施工してくれました!
コーヒーとか、パンダの絵を描いてペタペタ
さすがクリエイティブ才能に溢れてます。
かわいい絵をありがちゅっ♪(*Θ ェ Θ*)
石原さんのお宅(会社)から、ぱんだこーひーはかなり遠いのですが
竣工後もログハウスの様子を見に立ち寄ってくださいます。
今回もメンテナンスのアドバイスをいただき、ありがとうございました!
近ごろとっても興味のあるキャンピングカーについても
いろいろ教えていただいちゃいましたw
とってもステキな大工さんに出会えてラッキーで幸せなパンダコーヒーです♪
これからもヨロシクお願いします m(ΘェΘ)m
ログハウスに興味がありましたら、さぬきログさんオススメです♪
───────────────────────
さぬきログ 株式会社
香川県さぬき市小田733-2
電話、FAX番号 087-896-0280
───────────────────────